稲葉ほたての仕事メモ

ウェブの編集者/ライターやってます。仕事のメモを置いておく予定でした。

自作ゲーム大年表がweb公開されました

 1月中に血を吐きながら作り、闘会議で展示された「自作ゲーム大年表(β)」がweb公開されました。

 せっかくなのでアップデートしてから公開しようという話もあったのですが、まずは闘会議の思い出を鮮度の高いうちに保存しようということで、サクッとネットで出すことになったそうです。上のリンクから行けますので、興味のある方はぜひ。

 

 ちなみにこの年表、実は制作の最終段階で、イベントスペースの限界から掲載予定のゲームを何十本も切ってます。本当はポケコンのゲームとかまで調べて、色々と入れてました。もちろん、90年代末~00年代初頭のあの時期の同人ゲームもたくさん。当時の関係者の人にヒヤリングしながら作ったのですが、たぶんこの年表には、その1/10程度しか反映されていません。 

 というわけで、「アレもコレもねーぞ!」と怒られまくるかと少しビクビクしていたのですが……はてブTwitterではわりと(それも網羅性が)好評で、制作者としてはひと安心しました。

 とはいえ、まあ不満な人も沢山いますよね。ということで、近日中に自作ゲーム専用Wikiが公開されるそうです。そっちでは作品ごとにページを作成できるみたいなので、ベーマガの思い出の一作から自分のパソコンの片隅に眠る未公開作品まで、もうみんなでガンガンやっちゃえばいいと思います。

 

 個人的に今回作りながら思ったのは、あまりにも自作ゲームの一次情報がネットに少ないことでした。信頼が置ける情報が云々以前に、そもそも情報が存在してない!

 じゃあ、リアルの書籍にあるかといえば、もちろん、自作という視点で投稿雑誌・即売会・フリゲまで網羅した酔狂な本なんて無論、存在しませんでした(というか、この三つの各々のジャンルに限ってまとめた本すらない。まあそりゃそうだって話ですけど)。結局、最後はリアルで人に聞きに行くのが一番、という判断で年末からもりもり関係者に会い続けて、なんとか暫定的に完成させたのが、あの年表です。

 そんな感じなので、ベータを外すことを頑張る前にWikiを作って一次情報のデータベースを充実させようぜ、という判断は正しいと思います。正史についてしっかり議論できるようになるのは、その後かなあ、と。そんな感じで、Wikiが公開された暁には、みんなでガンガンとデータベースを充実していけるといいな、と思っております。